情報理工・情報通信 プログラミングA(前半)
自習用サイト情報(AIZU ONLINE JUDGE) †
第1回講義 †
初学者:プログラミング経験がほぼない人向け(必須) †
- Hello World(文字列を画面に出力)
- X Cubic (四則演算)
- Rectangle(四則演算)
中級者:プログラミング経験がある人向け †
- Circle(円の面積と円周を求める、Math.PIを使おう)
上級者:プログラミングに自信がある人向け †
- Simple Calculator(簡易計算機を作ろう)
第2回講義 †
初心者:プログラミング経験がほぼない人向け(必須) †
- Small, Large, or Equal(大小比較)
- Sorting Three Numbers(整数の並び替え)
- Print Many Hello World(繰り返し)
- Print Test Cases(繰り返し)
- Print a Rectangle(繰り返し)
中級者:プログラミング経験がある人向け †
- Print a Frame(複雑な繰り返し)
- Grading(複雑な条件分岐)
- Sum of Numbers(文字列処理と繰り返し)、charAtで1文字ずつ取り出そう
上級者:プログラミングに自信がある人向け †
- How many ways?(複雑な繰り返し)、ループを使った探索問題
- Sort I - Bubble Sort(整数ソーティング)、Java標準ライブラリのソート機能を使わないで問いてみよう!
- Sort I - Selection Sort(整数ソーティング)、Java標準ライブラリのソート機能を使わないで問いてみよう!
- String - Finding a Word(文字列検索)、文字列の検索方法を調べてみよう
超級者:プログラミングにすごく自信がある人向け †
- Seven Puzzle(幅優先探索)
- Sum of Integers(深さ優先探索)